Top
About
Cuisine
How to
story
Photograh
top
top
About
SAHORO SHIITAKEは地域に根付いた椎茸の栽培技術を継承して設立されました。 もともと、北海道の十勝エリアは椎茸の栽培が盛んな場所。 けれども、今では地域の生産者もわずかです。十勝の栽培技術と食文化を守るためにSAHORO SHIITAKEは生まれました。
sh03
Product
当農園では、美味しい椎茸を育てるために、妥協を許さない栽培方法を取り入れてます。 栽培は菌床ではなく原木を使用、寒冷地であること、長い腐朽期間、美味しさ重視の品種。 それらは美味しい椎茸を育てるためのもの。考えられる中で最も効果的であり難しい栽培方法を実践しています。
top
Dried shiitake mushroom
生椎茸を鮮度の良い状態で乾燥させています。 機械ですばやく乾燥させることで、品質の良い乾燥椎茸を生産することができました。 また、仕上げに70℃で3時間乾燥させることで、旨味成分のグアニル酸の生成を促します。 栽培から加工までをシングルファームで完結させるため、高品質で安定した乾燥椎茸を生産することができます。
top
sh03
Cuisine
乾燥椎茸は万能な食材です。特徴は旨味成分であるグアニル酸が豊富なこと。 上手に使うことでワンランク上の料理に仕上げることができます。 故に日本料理に限らず、ジャンルを問わずに乾燥椎茸は活躍できます。
top
Cream pasta
椎茸の香りを楽しめる一品。濃厚なクリームソースとの相性も抜群です。 パルメジャーノ・レッジャーノのグルタミン酸と乾燥椎茸のグアニル酸との相乗効果で、旨味を強く感じられます。
top
Mushroom stew
旨味を強く感じられる乾燥椎茸のシチューです。他の具材を美味しくさせるので汎用性の高い一品。 肉や魚、野菜など、好みの具材を入れて楽しめます。
top
Sauteed mushroom sauce
ソテーした牛肉や魚に合うきのこソースです。 旨味の強いソースのため、よりメイン食材を美味しく感じられます。 汎用性が高いので、料理のレパートリーを広げてくれるソースです。
top
Garlic mushroom
シンプルに乾燥椎茸を楽しめる一品です。お酒のおつまみにも最適。 作り方は簡単。オリーブ油でニンニクと共に炒めるだけ。味付けは塩と胡椒のみとなってます。
top
Oil pasta
シンプルなパスタ料理です。ペペロンチーノを作るように仕上げます。 コツは乾燥椎茸の水分を飛ばすように弱火でじっくり炒めること。 作ることも楽しいパスタです。
top
Mushroom salad
乾燥椎茸を使ったサラダです。 チーズや青菜との相性は抜群。乾燥椎茸は食物繊維も豊富なので、体にも優しいサラダと言えるでしょう。
top
Mushroom pizza bianca
ソースレスの椎茸ピザです。 パルメジャーノ・レッジャーノのグルタミン酸と乾燥椎茸のグアニル酸で強い旨味を堪能できます。 お酒のつまみにも最適です。
top
Mushroom risotto
乾燥椎茸で作ったクリームリゾットです。出汁にはコンソメを使わず、グアニル酸が豊富な乾燥椎茸の戻し汁を使いました。 パルメジャーノ・レッジャーノのグルタミン酸と合わせた強い旨味を堪能できます。
top
Seafood pasta
海老と浅利のパスタに乾燥椎茸も加えました。海老の旨味はグルタミン酸、浅利はコハク酸、乾燥椎茸はグアニル酸。 相乗効果で何倍にも強く感じられる旨味を楽しめる一品です。
top
How to used
料理に使う前に、十分な水に浸して乾燥状態から戻します。浸水は冷蔵庫で12時間以上。そうすることでグアニル酸を多く抽出します。 必ず火を通してから食べてください。また、戻し汁には抽出された旨味があるので、必ず料理に使用しましょう。
top
Production Background
原木を使用した椎茸の栽培は手間がかかります。故に生産者は激減しています。 とはいえ、技術が進歩して収穫が可能になるまでの時間は短縮されました。 ですが、菌床で栽培された椎茸との差も短縮されたかもしれません。 失われる可能性のある伝統的な方法で美味しい椎茸を栽培する。それがSAHORO SHIITAKEの社会的使命です。
top
Production Background 2
日本は森林資源が豊富な国です。それは北海道の十勝エリアでも変わりません。 多くの土地で植林が行われました。ですが、現在は管理が行き届いているとは言えません。 森の循環が止まった場所も多くあります。 それは防災や自然環境に起こるであろう問題の原因とされています。 椎茸の原木栽培はこれらの問題を解決します。 間伐材の利用を通して森のCO₂吸収を促し、地球温暖化にも良い影響を与えます。 栽培ハウスの暖房は廃榾木を利用するので、社会全体のCO₂削減にも貢献します。
sh03
Contact