- SHIITAKE BLOG -
しいたけ ブログ
000
1~12話-編集後記

全12話を書き上げました。1話目を公開したのは9月の中旬。当初の予定では年内に書き上げる予定だったので、すこし早い時間での完筆となりました。その理由を考えてみれば、思ってたより『楽しかった』だと思います。

小学生の頃、宿題の作文をさぼって先生に強く叱られたのはいい思い出。あの頃から物書きは苦手でした。それでも、就農を目指すと同時に、情報発信のためにと始めたブログ。うまくいかずに消しては書いての繰り返し。いつしか誰かに届けることは諦めて、残ったものは自分宛てに書いた記録と頭の整理のための文章。そんな中で書きはじめた『しいたけブログ』だったので、まさか『楽しい』と思えるなんて考えてもいませんでした。

0005K-16菌種の原木椎茸

書き始めた切っ掛けはちょっとした理由でした。あまり時間と労力は掛けられないので、全12話に。内容は、今までに出会ったお客さんやメディアの方々とお話したものを中心に選択。テーマは自己紹介。感じたこと、考えたこと、行ったこと、それらのエピソードを通して、厚めの自己紹介となるよう、12話の内容を決めました。

1話目はセオリー通りの自己紹介。2話目で料理に対するスタンスを。3話目は栽培方法を通じて、椎茸と僕との関係性を。4話目は十勝に対する僕の視点。5話目は農家の負の側面との接し方。6話目は1人目のお師匠さんの紹介と、地域の原木栽培文化の現在地。

7話目は2人目のお師匠さんの紹介と、僕の認識している林業界の現在地。8話目は、直面している課題の理想と現実。9話目はコーヒーブレイク的に、自分宛てに書いた記事を再編集。10話目は、元地域おこし協力隊としての僕が考える地域創生の方向性。11話目は3人目のお師匠さんの紹介と、僕の考える働くことの本質。12話目は、自分宛てに書いた『僕にとっての写真は』をお客さん向けに再編集。

000発生舎で自然発生した追い生え椎茸

文章の構成は農作業中に行いました。ひとりで行う単純作業中に。それが楽しかったのかも知れません。いつもはイヤホンで曲などを聞きながら作業を行うのですが、このときは耳も空けておきました。ときおりスマホにメモを打ちながら。頭を使って考えて。自分宛ではなく、誰かに向けてのものだったから、考えることも多く。その過程が楽しかったのだと思います。

おそらく、田舎暮らしと文章作成は相性がいい。写真と料理もそうですが、書くことも中々だと思います。そして、今までに出会ったお客さんやメディアの方々とお話したものはまだまだあります。ただ、締め切りや日々の予定に書くことを含めると、農作業に影響が出てしまう恐れもあります。故に、不定期になってはしまいますが、これからも同じテーマで書いていこうと思います。是非とも新着を見つけたらご一読ください。そうして頂けたら大変うれしく思います。

それでは、今後もよろしくお願い致します。

目次へ